イベント一覧
オハギ・キナコイベント
- 魔城東小天守クリア後にイルパの人形屋に行く。
- オハギとキナコから何か凄い物を作成しているという話を聞く。
- 一度ダンジョンに潜ってからまた訪れると500ギタンで人形を借りる事ができる
- 以後ゼンマイガーを仲間として冒険に連れて行くことができる。
人形(ゼンマイガー)は矢を打って攻撃してくれる仲間。ダンジョンから出るたびに人形屋に戻るので、仲間にしたい場合はダンジョンに入る前に人形屋に行くのを忘れないようにしよう。最初に仲間になるのはゼンマイガー1号だが、ある程度階層を進んでから無事に冒険から連れ帰ると、改修が行われレベルアップする。詳細は下表参照(累積階数ではなく一度に進んだ階数で判断される)。ただしどれだけレベルが上がっても冒険で倒れてしまうと、またゼンマイガーに戻ってしまうので注意しよう(修理に500ギタン必要)。
| 名前 | 攻撃手段 | 進んだ階層 |
|---|---|---|
| ゼンマイガー | 木の矢 | - |
| フウリョクオー | 木の矢 | 5 |
| スイリョッカー | 木の矢 | 10 |
| カリョクーン | 木の矢 | 15 |
| ジョウキマックス | 鉄の矢 | 20 |
鍛冶屋イベント
- 魔城東小天守クリア後に鍛冶屋を利用する。
- 町民が鍛冶屋の2階にタンスを運んでくる。
- 一度ダンジョンに潜ってからまた訪れるとマーモイベント発生。
- マーモが仲間になり、以後ダンジョンに連れて行くことができる。
マーモは道具を収納してくれる仲間。自由に出し入れ可能なので、アイテムを数多く持ちたい時に連れて行くと良い。収納は隣接して話しかけるだけでなく、アイテムを投げても収納してくれる。ただしマーモは攻撃できず、ダメージを受けるたびに収納しているアイテムを落としてしまうので常に近くで守ってやらなければならない。またダンジョンをクリアしてしまうと、マーモが収納していたアイテムは消滅してしまうので注意しよう。
Wiiシレン3連動イベント
- トップメニューで「Wiiシレン3連動」を選択する。
- 友達コードと総救助ポイントを入力する。
- 砂漠の町イルパにいるビッグモアイと話す。
- ポイントが足りていればアイテムが貰える(下表1-10参照)
ただし1回貰った後はどこかのダンジョンに潜る必要がある。
| 回数 | 必要ポイント | 貰えるアイテム |
|---|---|---|
| 1 | 20 | しあわせ草 |
| 2 | ? | 巨大なおにぎり |
| 3 | ? | ちからの腕輪 |
| 4 | ? | からぶりの杖[4] |
| 5 | ? | 成仏のカマ |
| 6 | ? | 特製おにぎり |
| 7 | 400 | バトルカウンター |
| 8 | ? | 30本の銀の矢 |
| 9 | ? | 合成の壺[3] |
| 10 | ? | 風魔刀 |
上表の10個のアイテムを貰った後、ビッグモアイは旅に出てしまう。その後ジャハンナムの扉に出現するようになるので探してみよう。ビッグモアイは動かないので、最初から全部屋を探索すれば発見できるだろう。また一度の冒険で遭遇する度にアイテムが貰えるので、いちいち町に戻る必要もない。貰えるアイテムは下表参照。またビッグモアイが旅立った後に、ビッグモアイのいた家に行くとボーグマムルイベントが発生する。
| 回数 | 必要ポイント | 貰えるアイテム |
|---|---|---|
| 11 | ? | 20本のふき飛ばしの矢 |
| 12 | ? | 強化の壺[1] |
| 13 | ? | しあわせの盾 |
| 14 | ? | ハラヘラズの腕輪 |
| 15 | ? | カラクロイドの盾 |
| 16 | ? | がんじょうな腕輪 |
| 17 | ? | 祝福の壺[3] |
| 18 | ? | ブフーの杖[5] |
| 19 | ? | 紙一重の腕輪 |
| 20 | ? | プリズムの盾 |
| 21 | ? | 金の腕輪 |
| 22 | ? | サトリの盾 |
| 23 | ? | ミノタウロスの斧 |
| 24 | ? | 如意棒 |
| 25 | ? | 混沌の斧 |
| 26 | ? | 装甲カブラサライ |
| 27 | ? | 妖刀かまいたち |
| 28 | ? | 強打の腕輪 |
| 29 | ? | 必中の剣 |
| 30 | ? | 剛剣マンジカブラ |
ボーグマムルイベント
- Wiiシレン3連動イベントでビッグモアイが旅立つ。
- 一度ダンジョンに潜ってからまた訪れるとリヒピシのイベント。
- また一度ダンジョンに潜ってからまた訪れるとボーグマムルイベント。
- マムルのほら穴に潜れるようになる。
ボーグマムルは欲しがるアイテムを与えるとレベルアップする仲間。欲しがるアイテムは段々とレアなものになっていく。詳細は下表参照。
| レベル | 欲しがるアイテム | レベル | 欲しがるアイテム |
|---|---|---|---|
| 1 | おにぎり系 | 33 | 鉄甲の盾 |
| 2 | 草系 | 34 | 混乱よけの腕輪 |
| 3 | 巻物系 | 35 | 天の恵みの巻物 |
| 4 | 杖系 | 36 | 身代わりの杖 |
| 5 | ギタン | 37 | まどうの杖 |
| 6 | 盾系 | 38 | 吸収の壺 |
| 7 | 武器系 | 39 | 呪われた雑草 |
| 8 | 呪われた杖系 | 40 | ギタン |
| 9 | 雑草 | 41 | どうたぬき |
| 10 | こん棒 | 42 | 銀の矢 |
| 11 | 大きいおにぎり | 43 | ドレインよけの腕輪 |
| 12 | 薬草 | 44 | 百鬼の盾 |
| 13 | 木甲の盾< | 45 | 呪われたおはらいの巻物 |
| 14 | ギタン | 46 | 毒草 |
| 15 | あかりの巻物 | 47 | 呪われた鬼面武者の肉 |
| 16 | パワーアップの巻物 | 48 | 回復の壺 |
| 17 | 木の矢 | 49 | 祝福のころばぬ先の杖 |
| 18 | 腕輪系 | 50 | 閉じ込めの壺 |
| 19 | ふき飛ばしの杖 | 51 | モンスターの巻物 |
| 20 | 保存の壺 | 52 | 祝福の不幸の種 |
| 21 | 毒消し草 | 53 | 罠 |
| 22 | カタナ | 54 | とうせんりゅうの肉 |
| 23 | 青銅甲の盾 | ||
| 24 | 目覚ましの腕輪 | ||
| 25 | おにぎり | ||
| 26 | ドラゴン草 | ||
| 27 | 真空斬りの巻物 | ||
| 28 | 変化の壺 | ||
| 29 | 肉系 | ||
| 30 | 青銅の太刀[掘] | ||
| 31 | 鉄の矢 | ||
| 32 | 弟切草 |






